1

Serene Space, Delicate Details
静けさの中にさりげなく自分らしさを
●タイルだけの味わいを
今回、記事の冒頭で紹介した工場では、こんな話も聞きました。
「人の手と目でタイルを製造している工場ですから、修復工事で古い建物の外装タイルを復刻してくださいという話が来るんですよ」オーダーメイドの保存事業はタイルの得意技。多くが戦前や昭和初期の古い建物。どんなに工夫しても、時を重ねた味わいを再現するのは至難の技ななんです」。
メンテナンスしやすい新建材に変えてしまえば、きっと工事も楽でしょう。でもなぜそんな依頼が来るのでしょうか? 外壁にタイルが用いられることの多い大学、図書館、役所、美術館、タイルのあるところに文化あり。やはりタイルは人の感情に訴えかける何かを持つからに、間違いありません。
平田タイルのショールームは東京、大阪、名古屋にあり、一部、「リアルキッチン&インテリア」も置いてあります! カフェのような空間で、ぜひイメージを膨らませてみてくださいね。
平田タイルの他の記事はこちらからも読めます
ハンドクラフテッドタイルに魅せられて
https://realkitchen-interior.com/kitchen/15135
お問い合わせ 平田タイル TEL:03-5308-1130
http://www.hiratatile.co.jp