
●フレンドリー&ファンクショナルな「ハンスグローエ」
こちらは「ハンスグローエ」ブランドのコーナーです。こちらは革新的な機能がそろっています。特にシャワーヘッドは、水流の質に定評があります。
空気を含んだ軽く柔らかな水流や、パウダーに包まれているのような肌触り。今回のショールームでは、カタログやウェブでは表現しにくい、シャワー体験を実感できる「吐水コーナー」は必見です。
またアクサー同様に、インテリア性の高さも重視していて、アクサーブランドに多数のコレクションを持つフィリップ・スタルクのインテリア製品を起用した、コンサルティングスペースになります。
ハンスグローエラインは、プレミアムブランドでありながら、価格帯と品質のバランスがよく、リアルキッチン&インテリアの実例でも多用される人気モデルが並び、実際に触れて楽しむことができます。
シャワーだけではなく、洗面やキッチン水栓も水流がさまざまあります。微細な穴から水流が出て、水がシルクのように滑らかに感じられたり(左)、ガラスの大胆な水栓で川や泉のような水流を視覚的に楽しめたり(中央)、スクエアでフラットな水栓から打たせ湯のように水が出たり(右)、ついフォルムで選んでしまいがちな水栓は、本当は水流の違いも大切という本質的なことを知ることができます。
デザインだけではなく、毎日の使い勝手のよさやシャワーの快感で全身を包み、人々が健やかでいられる水回りを提供したい。そんな哲学が伝わってくるショールームとなっています。冒頭でも書きましたが、土曜日もオープンしてより訪問しやすくなっています。天王洲アイルはレストランやインテリアショップなども増えた話題の場所。休日に海風を感じがてら、足を運んでみてはいかがでしょうか?
ハンスグローエ、アクサーとはどんなブランド? 関連記事はこちらからも読めます。
2019年にドイツで発表されたハンスグローエの最新水栓とは?
Supprted by hansgrohejapan
【以下はプレス情報より抜粋】
ハンスグローエ社は1901年に創業したドイツの浴室、洗面、キッチン向け水栓金具の老舗メーカーです。製品のデザイン性、革新性、高い環境性能により業界のイノベーションリーダーとして知られ、世界初のマルチスプレーを持つハンドシャワー、引き出し式キッチン水栓など、これまでに16,000以上の財産権を保有しています。イノベーションを可能にするのは、開発段階から設計、生産、技術、調達などの関連部署が連携しながら同時並行で行い開発期間やコストを縮小、市場投入までのリードタイムを短縮できるため。併せて品質、優れたデザイン性がハンスグローエ社の礎となっています。
取材・文/本間美紀 Reported by Miki Homma/journalist
リアルキッチン&インテリア著者 早稲田大学第一文学部卒業後、インテリアの専門誌「室内」編集部に入社。独立後はインテリア視点からのキッチン、家具、住まい、家電、キッチンツールまで、デザインのある暮らしの取材を得意とし、建築家住宅の取材は300件以上、ユーザーとメーカー、両サイドからのインタビューを重視し、ドイツ、イタリア、北欧など海外取材も多く、セミナー活動も増えている。著書に「デザインキッチンの新しい選び方」(学芸出版社)「リアルキッチン&インテリア」(小学館)
【ハンスグローエ ジャパン ショール―ム 】
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー2F
東京モノレール線「天王洲アイル」駅から徒歩2分
りんかい線「天王洲アイル」駅B出口から徒歩7分
営業時間:平日・土 10:00‐17:00(ご予約制)
休日:日・祝
TEL:03‐5715‐3074
MAIL:info@hansgrohe.co.jp
http://www.hansgrohe.co.jp/