1

Serene Space, Delicate Details
静けさの中にさりげなく自分らしさを
●一か所で完結する使い勝手
──キッチンはどんなふうに使っていますか?
「コーヒーやパンの食事、和食、それぞれの用途に合わせて、収納は縦の方向にひとつの動作をまとめました。たとえばコーヒーや紅茶も豆や茶葉で淹れ分けますので、各種のマシンやポット、カップ類、モーニングプレートなど朝食動線。パンを焼くトースターもすぐそばに入っています。どこに何が何のために入っているか、家族全員がわかっているからチームプレーのように支度ができます」
──流れるような動線が想像できます。
テーブルと食卓の距離が近いオープンキッチンでは、大きな海外製の食器洗い機は絶対に必要だったもの。料理中に出た洗いものはすぐに入れてしまいます。「洗いものは大きな食器洗い機にどんどん入れます。洗い終わったものはアイランドに出して、ほとんど動かずに元の位置に戻せます」
「茶道というのは、何が起こるか、その先を考えてひとつひとつの動作や道具の意味があります。無駄を省いて、本来の目的に達します」と話すかこさんのキッチンは、そんな茶道の心が行き渡ったものだと感じました