
●新作洗面ボウルは味わい深い質感
同じドンブラハ グループのブランド・アラペはホーロー製の洗面ブランドです。非常に薄く軽量、かつ仕上げの美しいホーローで、あまりの軽やかなフォルムにいつもこれがホーローだとは信じられないほどです。トリプルグレイズと呼ばれる、釉薬を3回重ねる工程で硬質で滑らかな仕上げを実現しています。
艶やかでさらりとした製品が多かったアラペですが、今年は味わいを深めた新作を発表しました。水や砂漠、土などの自然にインスパイアを受けた新カラーは、すべて釉薬だけで実現しているもの。
「アクア」のシリーズは、深いブルーのグラデーションカラーで海の色に着想を得ています。ディープグリーン、ディープブルー、ディープインディゴの3色で角度によって色が変わるオプティマックな表情です。
前出のブロンズやブラスなどの仕上げの洗面水栓と組み合わせると、このような雰囲気に。
「テラ」はミネラル感ある色あいで、ノルディックマット、オイスターマット、シルクマット、グラーベルマットと、淡いアーストーンで4色が揃います。マットでパウダリーな質感という説明は、お化粧品のファンデーションのよう!
釉薬をかけて仕上げるホーローは通常はツヤ感あるものが多いのですが、ベルベットのような温かみある触感なのに驚きました。
他にも中が白く外が黒い「バイカラー」や「メタリックダークアイアン」があります。ミニマリスティックな美しさです。これらの製品が今回の「アクア」や「テラ」の原点ともなる記念すべきシリーズです。
このように壁付けの水栓とカウンター下の排水管までをブロンズ仕上げにしたコーディネートは、マニアックなこだわり!でも、こういう細かい素材への配慮は、私は好きです。