
キッチン用品エリアでのちょっと変わったトピックスは「ドリンクボトルと保温容器」の強化ゾーンがトレンドの中に新設されるそうです。
世界的なカフェブーム。紙製のストローの話ではないですが紙コップやリッドの消費。そして減ることのないペットボトル飲料。環境に配慮し、無駄を嫌うドイツの国民性ゆえなのでしょうか。持ち帰り容器の需要が増えていることが、このゾーンの新設につながっているのだろうと予想しています。
またアンビエンテアカデミーの講座を増やし、人が出会い学ぶ場所が増えている昨年からのスタンスは、今年も続きます。新しい話題が期待できそうです。プログラムにはオムニチャンネル・リテーリングなど、主に新しい流通に関するテーマが目立ちます。
昨年のレポートはこちらから
【世界最大級の消費財見本市「アンビエンテ」】
アンビエンテは、世界の消費財市場を牽引する国際見本市です。ダイニング、キッチン、家庭用品、 ギフトアイテム、ジュエリー、ファッションアクセサリー、インテリアデコレーション、ホーム・ファーニシン グアクセサリーの分野において、出展商材、来場者層の幅広さと質の高さから世界で最も重要な見 本市として位置付けられています。アンビエンテ 2018 には、4,441 社の出展者と 168 カ国・地域から134,600 名の来場者が集まり、5 日間の会期を通し、伝統的な商材から革新的なデザインまで幅広 い製品が展示されました。商談の場としてだけでなく、トレンド展示やアワード、イベントなど多様なビ ジネス・プラットフォームを提供しています。(メッセフランクフルトジャパンの資料より)
【視察・出展の問い合わせ】
メッセフランクフルトジャパン
海外見本市チーム TEL:03-3262-8444
https://ambiente.messefrankfurt.com