TOPICS
Event report02

一息ついてものを見よう

2018.07.20 キッチンジャーナリスト 本間美紀

●参加者の皆さんが気になった言葉をピックアップ

ここではランダムに、皆さんが気になった言葉をピックアップしてみます。

オープンキッチンは床壁天井の素材感の合わせと、空間のボリュームスタディから考えられていることが多いのが、イタリアのキッチンです。ファッションを選ぶようにキッチンのデザインや素材を見立てる、セミナーではそんなマテリアル志向にも触れました。

「キッチンは建築全体の中のものから響き合うもの」
「素材の響き合いから商品を選ぶ」
「キッチンマテリアルはサービス業」
「例えば街でランニングしている人、そんな日常の風景と素材を一緒に見ること。やはり一言でも話をしてみる。遠くから見る生き生きた人たちの風景と素材を一緒に見る」

自然光が入り、日常の景色とキッチンの素材を見ることができるミラノのコセンティーノのショールーム。

そしてデザイナーについては、かつてミラノサローネでは毎年スターデザイナーという人が現れていましたが、最近ではデザイナーがどうこうというより、「これだけ顧客の要望に合わせることができます」ということを、アピールする企業が増えていると感じました。デザイナーやブランドを押し出すのではなく、カスタマーのために何ができるか、この視点がビジネスの主軸になっていると考えます。

「主役がブランド、デザイナーからカスタマーになっている」
「ジーマティックのデザイナーは’デザイナーであることを主張しない’考え方、言葉を持つ。まさに自分が日々思うこと、根幹に近い感覚でもある。
「これからはキッチンをマッチング、パーソナライズ」
カスタマイズ、パーソナライズ、それがビジネスチャンスになる!改めて私たちが担っているところと感じました」
「個人の違いに商機があるということ」
「工場直結、中規模のメーカーはカスタマイズに商機がある」
「入り口が変わった!パーソナライズの技術を磨かないとです」
「キッチンは家具よりも一歩突っ込んだライフスタイル提案が必要だ」
「キッチンプランニングはものを売るのではなくコンサルティングするサービス業」
「プロダクトベースからコンテンツべースへ」(これは製品そのものよりも売り方、伝え方が重視されているという意味です)

他にも参加者の皆様の自由な言葉と出会えました。

「ブランドを一言で表現する恐さを感じた」
「ユーロッパのキッチンはもの価値のカタマリと思っていましたが、実は「UX」が仕込まれていることがよく理解できた。ユーザーの体験をもとに「モノ」の価値、佇まい、素材、両方が幸せに存在する素敵なカテゴリーですね」
「海外は常に新しいことに攻めているんだな。裏側を覗くこと、なんでも尋ねてみることーそれこそが現地へ出向くメリットだ!
「人と話すことは考える作業が発生する、ミラノで会う人たちの会話がここまでの話をさせてくれるという取材力に驚いた」

このコラム、最終回となる次回は、「自分の伝える力についてどう思うか?」その問いに参加者の皆さんがどう自分自身を見つめたか。リアルな思いをお伝えしたいと思います。

ミラノサローネ&エウロクチーナ2018の記事はこちらから読めます

 

取材・文/本間美紀 Reported by Miki Homma/journalistリアルキッチン&インテリア著者 早稲田大学第一文学部卒業後、インテリアの専門誌「室内」編集部に入社。独立後はインテリア視点からのキッチン、家具、住まい、家電、キッチンツールまで、デザインのある暮らしの取材を得意とし、建築家住宅の取材は300件以上、ユーザーとメーカー、両サイドからのインタビューを重視し、ドイツ、イタリア、北欧など海外取材も多く、セミナー活動も増えている。著書に「デザインキッチンの新しい選び方」(学芸出版社)「リアルキッチン&インテリア」(小学館)

撮影/岡村享則  photograph by Yukinori Okamura /Photographerリアルキッチン&インテリアを代表するフォトグラファーとして活躍中。大学で住居学を学んだ後、桑沢デザイン専門学校へ。建築写真家の事務所で修行。独立後は大手新聞社でジャーナリスティックな撮影を手がける。その経験から得られる現場感覚とデザインへの感度でストーリーを紡ぐようなライフスタイル撮影に定評がある。暮らし、インテリア、料理などの撮影のほか、釣り雑誌での連載を持つなどアウトドアマンとしての顔も。

 

開催結果「デザインの街ミラノで見る世界最高のキッチン&インテリア」
6月13日 東京会場160名(会場:小学館本社)/6月29日大阪会場60名(会場:カッシーナイクスシ青山本店)
参加者の内訳/キッチンメーカー、オーダーキッチンプランナー、ハウスメーカー、キッチン家電関連メーカー、材料メーカー、デザイナー、設計者、住宅関連営業など

PREV 1 2

Recommend

TOP