
日本でもハイブランドホテルに多く採用されているバスタブがカルデヴァイです。
建築家の住宅でもよく見かける鋼板ホーローバスです。バスタブや洗面ボウルのブランドでもカフェのようなおしゃれなブースを見られるのがISHの良いところ。
耐久ホーローで表現する色のバラエティはさらに広がり、ニュアンスカラーでもこれだけのバリエーションが。
鮮やかなエメラルドグリーン、サイズのバリエーション。バスルームのカスタマイズはキッチン以上に自由になっています。
ドイツ・ステインベルグは透明な強化樹脂のバスタブを発表。水の透明感、体のラインが見えるトランペアレントなバスタブは、反則、とでもいえるような逆転の発想に惹きつけられます。
前回の2023年はイタリアブランドの出展が多かったのですが、今年はイタリアブランドは少なく、ドイツを中心としたメガブランドが目立ちました。が、どのブランドも気合十分で、しっかりとした内容を見せてくれました。
イタリアのミラノサローネ国際家具見本市など出展者数や情報、イベントなど多岐に広がる見本市に比べ、専門性があって的を絞った展示を見るのも、理解が深まり、しっかりと何かをつかんだ感があります。
後編はアクサー、ハンスグローエ、グローエなど、日本で人気のメガブランドを中心にレポートをお届けします。
取材・文=本間美紀
Report&text=Miki Homma (Journalist)
バス・トイレ・ビルディング・冷暖房・空調・再生エネルギーの国際見本市「International Sanitary and Heating 2023(ISH)」
会期:2024年3月17日〜21日
会場:メッセフランクフルト国際見本市会場
問い合わせ:メッセフランクフルト ジャパン海外見本市チーム
Tel:03-3262-8444
E-mail:info@overseas-fairs.com