取材当日に届いたのは、ちょっと変わったスモーカー。「面白いものをネットで見つけると、試してみたくなる」と暮らしへの好奇心でいっぱいの二人。にぎやかにファーストトライが始まりました。
「これってどうなってるの?」「あ、こういうこと?」と二人の会話は止まりません。
ガラスのドームに煙りを満たして、チーズや野菜を燻製するというガジェット。ガラスドームに煙が満たされると、ミナさんはスマホで写真を撮り始めます。キッチンはそんな二人の暮らしの楽しみを記録するステージでもあるのです。
料理をしながら、新しい技術を楽しむ二人。キッチン向かい側のリビングのモニターには、すやすやと寝室で眠っている娘の様子が映っていて、家族が安心して暮らしを楽しむことができます。
「ウィスキーをもっと薫らせてみようよ」とお酒好きのミナさんの提案で、とっておきの一杯をスモークします。
「どうかな?」「どうだろう」。新しい味、新しい体験。レシピもネットやスマートフォンで調べて、気になったらすぐにトライしてみると、ミナさん。
そんな二人の料理は、家事というより暮らしの楽しみ。キッチンの隣はすぐにテーブルです。新ガジェットを楽しみながら、二人は自然にテーブルへ。
スムーズな動線で、いつのまにか2品、3品と料理ができあがり、家族の時間が始まりました。
住宅設計=住友林業
Supported by kitchenhouse
取材・文/本間美紀 早稲田大学第一文学部卒業後、インテリアの専門誌「室内」編集部に入社。独立後はインテリア視点からのキッチン、家具、住まい、家電、キッチンツールまで、デザインのある暮らしの取材を得意とし、建築家住宅の取材は300件以上、ユーザーとメーカー、両サイドからのインタビューを重視し、ドイツ、イタリア、北欧など海外取材も多く、セミナー活動も増えている。著書に「人生を変えるインテリアキッチン」「リアルキッチン&インテリア」(以上小学館)、「デザインキッチンの新しい選び方」(学芸出版社)。
text=Miki Homma(Journalist)
撮影/岡村享則 photo=Yukinori Okamura
[My kitchenhouse] はキッチンハウスとリアルキッチン&インテリアがお届けする、リアルなキッチンの今を伝える連載です。
お問い合わせ/キッチンハウス 東京店 世田谷ショールーム TEL:050-2018-8163
www.kitchenhouse.jp